【プレスリリース】メタジェンセラピューティクス、シリーズAのファーストクローズで総額11億円の資金調達を実施

腸内細菌研究に基づいた医療・創薬を推進するメタジェンセラピューティクス株式会社(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長CEO:中原拓)は、既存投資家である株式会社ファストトラックイニシアティブ、ジャフコグループ株式会社および株式会社慶應イノベーション・イニシアティブに加え、新たに政府系ファンドであるJICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社を引受先とした第三者割当増資より、2023年4月、シリーズAファーストクローズにて総額11億円の資金調達を実施しました。

本資金調達により、「腸内細菌叢移植(FMT)」の社会実装へ向けた「腸内細菌叢バンクの構築・運用」や「腸内細菌創薬プログラムの研究開発」を加速します。なお、メタジェンセラピューティクスはこれまでに2.3億円の資金調達を実施しており、この度の調達により累計調達額は、総額13.3億円になります。

◆資金調達の背景
近年、腸内細菌の研究は大きく進展し、がん、潰瘍性大腸炎、パーキンソン病、アレルギー等、さまざまな疾患との関連が明らかになっています。研究の進展に伴い、諸外国では、FMTが治療として実施され、マイクロバイオーム創薬研究が活発に行われています。

メタジェンセラピューティクスは、日本において、腸内細菌叢を必要とする患者さんと、腸内細菌叢を提供するドナーをつなぐ「腸内細菌叢バンク」を構築することで、FMTの社会実装を支援、推進するとともに、FMTを起点としたリバーストランスレーショナル創薬により、国際競争力のある日本発のマイクロバイオーム医薬品の開発を目指しています。

◆調達資金の使途
1.腸内細菌叢バンクの構築・運用
・腸内細菌ドナー候補の登録システムの構築
・医療機関と連携した腸内細菌叢バンクの運営(ドナー募集・WEB問診、ドナー適格性評価、献便受領・腸内細菌叢溶液の製造・検査・保存、医療機関への提供)
・腸内細菌叢溶液調整・品質管理のためのプロセス構築

2.免疫チェックポイント阻害剤関連共同研究などFMT臨床応用に向けた基礎・臨床研究の推進

3.生菌製剤を含む腸内細菌創薬プログラムの研究開発

■投資家からのコメント

株式会社ファストトラックイニシアティブ 
プリンシパル 二見 崇史氏

腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装、および腸内細菌の深い理解に基づく各種難治性疾患治療薬を創製していくメタジェンセラピューティクス株式会社に、リード投資家、および取締役として、シードラウンドから引き続いて参加させて頂くことを誇りに思います。革新をおこすメタジェンセラピューティクスチームと共に、世界中の「いのち」、「くらし」、および科学の進展に貢献することを大いに期待しています。

ジャフコ グループ株式会社
産学・ライフサイエンス投資グループ 
プリンシパル 小林 泰良氏

FMT治療は2022年11月に豪州、12月に米国で承認され、2023年4月中に生菌製剤が米国 FDA優先審査の結果報告を控え、”マイクロバイオーム治療”は世界的に大きな転換点を迎えるタイミングです。新しい治療選択肢を一刻も早く患者さん達に届けるため、フロントランナーであるメタジェンセラピューティクスを、新たに加わった仲間たちとともに、引き続きJAFCOも全力で支援していきたいと思います。

株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ 
医療健康領域担当 
プリンシパル 鳥居 優人氏

シードラウンドから参加をさせて頂き約2年、同社の事業は確実に前進し、またマイクロバイオーム創薬研究の可能性も拡がっています。今後もメタジェンセラピューティクスの成長をトリガーとして、マイクロバイオーム関連難治性疾患における新たな治療手段の創出が加速していくことを期待しています。

JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社
プリンシパル 林 隼氏
メタジェンセラピューティクスが推進するマイクロバイオームサイエンスによる革新的な医療と医薬品が、日本の健康長寿社会の実現に寄与すると考え、今回出資させていただきました。中原CEOを中心とする高い意識と熱量を持つチーム・投資家・関係者の方々とご一緒できることを大変うれしく思います。今回の出資を通じて、研究・事業を推進し適応疾患の拡大をはじめ更なる飛躍をされることを期待しております。

■代表取締役社長CEO 中原拓 より
メタジェンセラピューティクスのFMT社会実装に向けた取り組みやマイクロバイオーム創薬は着実に進んでいます。2023年1月に先進医療として承認された潰瘍性大腸炎を対象とした「抗菌薬併用腸内細菌叢移植療法」の臨床研究において、弊社は共同研究機関を務めており、同年2月には国立がん研究センター中央病院との共同研究も始まりました。シリーズAのファーストクローズにおいては、これまでサポートいただいてきたFTI、JAFCO、KIIに加え、政府系ファンドであるJIC-VGIが新たにメタジェンセラピューティクスの仲間として参加してくれました。これまで以上に盤石な投資家チームに支えられ、メタジェンセラピューティクスは腸内細菌研究に基づく医療や医薬品を日本の患者さんに1日でも早く提供すべく邁進してまいります。

マイクロバイオームとは
マイクロバイオームは、腸内や皮膚・口腔などヒトの体のいたるところに存在する細菌全体を意味します。特に、ヒトの腸内には約40兆個*に上るといわれており、ヒトの健康に大きな影響力を持っていることが近年明らかになってきています。

*Sender, R., Fuchs, S. & Milo, R. Revised Estimates for the Number of Human and Bacteria Cells in the Body. PLoS Biol. 14, e1002533 (2016)

腸内細菌叢移植(FMT)とは
腸内細菌叢移植(FMT)は、健康な人の便に含まれている腸内細菌叢を、疾患を持つ患者さんの腸に大腸内視鏡を用いて移植し、腸内マイクロバイオームの異常(ディスバイオーシス)を改善する医療技術です。順天堂大学では2014年の臨床研究開始以来、200名以上**の潰瘍性大腸炎の患者さんに対するFMTの実績を積み重ね、研究成果を複数の海外トップジャーナルに発表しています。
**順天堂大学医学部付属順天堂医院 消化器内科「潰瘍性大腸炎に対する腸内細菌叢移植」
https://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/shokaki/about/treatment/intestinal_microbiota1.html

FMT起点のリバーストランスレーショナル創薬とは
腸内細菌叢移植(FMT)であらかじめ安全性・有効性が確認できた腸内細菌叢を用いて行う創薬を意味します。通常の創薬では、基礎研究の成果を基に医薬品としての実用化を目指す「トランスレーショナルリサーチ」による創薬が行われますが、FMT起点の創薬は、FMT介入研究により臨床において有効性を実証した上で医薬品開発を進める「リバーストランスレーショナルリサーチ」による創薬です。FMT起点のリバーストランスレーショナル創薬では、一般的に言われているリバーストランスレーショナルリサーチよりも効率よく医薬品を開発し、短期間で患者さんに届けられる可能性があります。

メタジェンセラピューティクス株式会社について
メタジェンセラピューティクス株式会社は「マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける」ことをミッションとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す大学発ベンチャーです。
順天堂大学の医師と慶應義塾大学、東京工業大学の研究者が共同創業し、「腸内細菌叢移植療法(FMT)」の社会実装と、「FMT起点のリバーストランスレーショナル創薬」を推進しています。現在メタジェンセラピューティクスでは人材採用を積極的に進めております。募集中のポジションはhttps://www.metagentx.com/carrers/をご覧ください。募集中のポジションに当てはまるものがなくとも、マイクロバイオームサイエンスでイノベーションを起こす仲間に入っていただける方は hr@metagentx.com までご連絡ください。

<会社概要>
会社名:メタジェンセラピューティクス株式会社(略称 MGTx)
本社所在地:山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2
東京事務所:東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
代表者:代表取締役社長CEO 中原拓
設立日:2020年1月17日
事業内容:マイクロバイオームサイエンスを活用した創薬·医療事業
URL:https://www.metagentx.com

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
メタジェンセラピューティクス株式会社 広報担当
Email: pr@metagentx.com

【PDF】2023年4月5日メタジェンセラピューティクス_シリーズAのファーストクローズで総額11億円の資金調達を実施